kimamamanの日記

気ままーに好きなこと書きます。

文系初心者がiPhoneアプリの開発をしてみたい話⑥

さて、しばらく更新もしていなかったが、2月から8月くらいまでの約半年、SwiftUIでアプリを作ってみていた。(時々更新していたか。。)

 

その中で、やりたいことがやりきれない限界も感じ、さまざまな記事を読む中で、一度UIKitを触ってみるかという気になったので、iOSアプリ開発チュートリアルをやっていくことにする。

Apple Developer Documentation

 

ちなみにやってみようとまた思い立ったのは、iPadの翻訳機能に日本語が出てくるようになったから!(前は中国語しか見つけられなかった)英語でも読めなくはないが、英語を読むこと自体に疲れてそこに新しい知識となると私の英語力では辛かった(Hacking with iOSで実感した)

考察したいところを書いていく

 

ストーリーボードアプリの作成

セクション1

ステップ7

ビルドして実行すると、Xcodeは選択したターゲットに対してアプリをコンパイルし、

フレームワークをリンクし、リソースバンドルし、選択したデバイスバイナリデプロイします。・・・

コンパイルソースコード「人間語のプログラムの元ネタ機械語に変換する行為

フレームワーク:プログラム全体のうち、開発者が記載しないプログラム部分

        プログラムの雛形

リソース:機能ごとに分割されたファイルのこと

バンドル:複数のものを1つにまとめること

バイナリ:コンピュータが実行できるプログラム

デプロイ:保存し展開して使える状態にすること

 

上記を踏まえると、

ビルドして実行すると、Xcodeは選択したターゲットに対して、アプリを変換し、プログラムの雛形にリンクさせ、それらのファイルを1つにまとめ、選択したデバイスに出来上がったプログラムを保存、展開して使える状態にします。

 

。。。なるほど。

 

 

デザイン:練習問題1

お題:バレンタインデー用のチラシの作成

用紙サイズ:A4

日付:2021年2月14日

店:Patteserie element

場所:坂東百貨店 地下1階

特典:30%OFF

HP URL:https://Patteserie element/ivents/valentain

イベント概要:チョコレート試食会

商品概要:6粒 2,000円のチョコレートなど

ターゲット:任意

パワプロアプリ無課金者目指せPG日記:第13回

戦国高校、その後凡才でもPG2ができました。
(外野手)

1回コツを掴むと無課金でもPGができるので感動です。巷のサイトと変わり映えしないと思いますが、立ち回りを書いておきます。

ポイント

今回の経験値の増減は下記2つによって決まります。
①大名、武将が持つメダルの星レベル
②合戦の後にもらえる戦利品の経験値

大名と武将にメダルを持たせ、その星レベルを上げていく。

そのために…
①大名と武将を出来るだけ多く登用できるようにする。→デッキ構成
②大名と武将へのメダル配分をアップさせる戦利品を持っている場所を早めに潰す。→伊達政宗が持っているのでまずは北上する。
③大名と武将を倒せるものから倒していくことで、早いうちから大名と武将にメダルを持たせ始める。
④(余裕がある人は)星レベルを上げたい兵種の多いところの合戦を優先しても良い。

ちなみに、私は最初メダルの星が何によって上がっていくのか理解できませんでした。メダルの星は、合戦をして勝った時に出る+〇〇と出る数字が経験値になっているようです。この数字がランダム(?)に振り分けられ、大名と武将やモブキャラが裏側で持つ数字が、閾値を超えるとメダルの星レベルが育つようです。

メダルの星レベルが2か3になったらタッグ練習に大名、武将がきたタイミングで踏む

大名、武将の方が他のキャラよりもボーナス経験値(オレンジで表示される経験点)が高くなるようです。なので、上記の戦略を取ります。さらに、メダルの星レベルが高い状態でタッグ練習として踏むとさらにボーナス経験値が高いそうです。

なので、伊達政宗を倒し終わるセクション3あたりからは、いかに下記を並行できるか見極める、臨機応変な進め方が求められます。
・コツ練習を踏む(計略をもらうため)
・合戦に勝つ
・少ない回数で合戦にいく
・合戦はできるだけ全勝を目指す(+〇〇をできるだけ逃さないため)
・メダルの星レベルが高い大名、武将がタッグ練習にきたら踏む
・全国制覇のため島津のところまで南下する

兵種によるメダル

刀→技術
槍→筋力
弓→敏捷(変化)
鉄砲→精神
忍→精神

計略の積極的に活用する

計略は貯めずに必要なタイミングでバンバン使っていきましょう。使いどころを考えるのは、離間と奇襲くらいで良いと思います

招集→通常2回に1回合戦のところ、1回で合戦にできるタイミングがあれば使ってしまいましょう。
空城の計→ 招集と組み合わせて、通常2回に1回合戦のところ、1回で合戦にできるタイミングがあれば使ってしまいましょう。
戦力の平均を上回る大名に使えば勝てそうな時も使いましょう。
背水の陣→ 戦力の平均を上回る相手に使えば勝てそうな時も使いましょう。
お茶会→ 戦力の平均を上回る相手に使えば勝てそうな時も使いましょう。
連歌→ セクション3.4あたりでボーナス経験値が大きくケガ率が高い場合に使いましょう。
奇襲→島津や伊達政宗、武田など、勝つのがキツイ大名に使いましょう
離間→ 島津や伊達政宗、武田など、勝つのがキツイ大名に使いましょう

考え方は下記で良いと思います。
大事な時に計略がない!
×とっておけばよかった
◯コツイベントを踏むのが足りない

とにかくコツイベで計略を増やして、足りないものは、各合戦でもらえる計略で調整していくのがおすすめです。

出来るだけ多くの合戦を制する

そのために…
①合戦は負けないところから踏んでいく
②セクション3あたりからは合戦の勝率も念頭に置く(当然、全勝がベスト)
③天下統一してしまうと敵が強くなるので、ギリギリまで天下統一しない。できれば弱い大名を残した方が安心。(ただ、私はできたことがありません。豊臣を残すのが良さそうと思い、前回、豊臣を残そうとしたらサボりぐせがついてしまったので、早めに豊臣攻略になりました…)

アスレテースの場合、どれだけのスポーツを攻略できたかが重要でした。
戦国高校は大名を倒すと中立マスになるので、大名、武将攻略が大切なように惑わされがちですが、序盤は計略を稼ぐことができますし、中盤からは経験点のマスを踏むことで150または300の経験点がもらえるので、結局重要です。
ただし普通は全ての陣地は攻略できないため、足りない経験値の戦利品を持つところを踏むなど、自分の欲しい戦利品と自分の戦力を見極めて踏んでいきます。

デッキ構成

①出来るだけ大名や武将を登用可能な構成にする。
②コツイベ率の高い構成にする。

野手のあまりは外野手と一塁手だけみたいなので、それ以外のキャラ、もしくは自分がそのポジションになると、大名と武将を登用できなくなります。
ただし戦国高校のキャラはもともといるのでモブキャラ(顔が一律のキャラ)を潰さないため、いくら登用
しても大名と武将の登用には影響なし。

コツイベ率が高い構成にするのは、戦略をもらうためです。


セクションごとの攻略は、気が向いたら書きますが、全体としてのポイントは上記です。これで17000点くらいは取れると思います。

パワプロアプリ無課金者目指せPG日記:第12回

なんと無課金でPG5が出来ました!

戦国高校、全然うまくいかなかったのですが、計略、メダルを意識したらなんとPG5が出来ちゃいました。

f:id:johocomic:20201231221522p:plain

迎春のボーナスキャラを作ろうとしたら、セン〇がついていて、計略とメダルを意識して7月2週目まで一斉蜂起をさせない立ち回りでやったところ、PG5が出てびっくりでした…。

f:id:johocomic:20201231221516p:plain

セクション3までは7000点台だったので、やっぱり戦国高校の爆発力がわからないな。と思っていたら、セクション4で1万点越えでした。いろんなサイトで評価高いのはこういうことなんですね。

f:id:johocomic:20201231221527p:plain

デッキはこれです。
あ、我慢できなくて溜まってたパワーストーンで年末ガチャは5回目まで引きました笑5回目でキリルが出ました。郡司は何かでその前から持ってました。

とはいえボーナスキャラ作ろうと思って組んだデッキなので、全然巷のテンプレムシなのですが、やーびっくりです。戦国高校、ツボさえ押さえれば、結構いろんなデッキで高いレベルの選手ができそうです。

パワプロアプリ無課金者目指せPG日記:第11回

アーサーキング、キリルはガチャを引くべきか?
ドリームガチャ券の選択は?

今回、珍しくこの1ヶ月程ログインをコツコツしていたら、なんと石が600個貯まりました!(未だかつてない笑)

さて、アーサーキングとキリルは引くべきか…。
引くべきだと思っていますが、ガチャは18日まで。引きたくてたまらないのですが、年末年始に何か来るかもしれないので、元旦まではステイしています。

ドリーム選択ガチャ券は、サンタさなを4枚に、サンタ三田村を1枚、1枚保留にしています。

今回、ガチャ券を見直していたら、昨年末の選択ガチャ件などが結構残っていて、そこにサンタ三田村やサンタさなもいたので、メインデッキに必要になりそうだったら、さらに強化しようかなと思います。

元旦まで待つけど…ガチャ引く瞬間が1番パワプロの中で好きなので、ああ、我慢がツライ。

【第1回】バセドウ病の治療レポ

病気というのは実体験に基づく話が一番参考になると思うので、それを書きたいと思います。

バセドウ病になって1年


父親は橋本病で、父親の姉がバセドウ病です。
父の橋本病はなかなか橋本病という診断にたどり着きませんでした。その話はまた別で書く機会があれば書きます。
なぜなかなか診断にたどり着かないかというと、バセドウ病や橋本病は普通の健康診断の血液検査ではわかりません。甲状腺の病気の疑いを持った場合、それを判断する血液検査をしてもらわないと診断されないのです。

発症に気づいたきっかけ

私の場合は、親がそんな苦労をしていたので、ある時からは甲状腺の病気になる可能性があると気をつけていました。

ただし、今回は、気をつけていたから気づいた訳ではありませんで。
なんとなく心臓が痛い…かな?と思っていたところ、会社の健康診断の最後の内科検診で、父親の遺伝の話もしていないのに、「喉が腫れているね。甲状腺が腫れている疑いがあるから病院に行って下さい」と言われたのです。まさか健康診断でわかるとは思っていませんでした。

再検査へ

甲状腺の病気は、薬でホルモンをコントロールする必要があります。薬を出してみて数値の変化を見ながら、医者が薬の出し方を調整していくため、医者の中でも専門性が求められるようで、診れる先生と診れない(または信頼できない)先生に分かれます。

ちなみに、私が紹介状を出してもらうために行った街医者は、腫れているので疑義ありと書かれた健康診断の結果を見ても、「あまり腫れているようには見えないけど、腫れてるかなぁ…」と言っていたくらいです。(甲状腺についてはそんな感じですが、通常の診察は信頼のおけるお医者さんです)

私は健康診断の最後の内科検診は、どうせおまけだろうと思って受けていたので、今回のことで見直しました。あの時診断してくれた先生に感謝しています。

お名前.com

【第1回】初ママ 出産・育児レポ

出産・育児は人それぞれ

出産と育児を経験して、周りには子育てしてる人が沢山いるのに、こんなに大変な思いをするのかと思いました。その理由は、出産・育児を行なっているその瞬間には、それが我が子にとって正しいかわからず、不安になるからです。

子供はとっても可愛いと言うけれど…

子供はかわいいよ!と子育てしている友人や同期はみんな言います。(少なくとも私の周りはそうでした)
でも、実はみんな同時に悩みも抱えながら育てているものです。大抵の場合、その悩みは出産・育児を経験した人に相談として打ち明けられ、未経験の人には知らされません。
そして、出産・育児が始まった時に大きく戸惑います。
「私の赤ちゃんだけ〇〇だから、こんなに大変なのかな。周りはみんなかわいいって育てているのに、私だけこんなにうまくできないなんて、母親失格じゃないだろうか。」

実は悩んでます笑

実はみんな悩んでます。私も悩みまくってます。ネットで調べるとまことしやかな育て方と、QAサイトの悩み&先輩ママの回答が出てきますが、もっともっと共有できるブログに会いたいのですが出会えなかったので、もし共感して元気付けるブログをかけたら良いなと思い、初ママ 出産・育児レポとして書くことにしました。

※注意※
尚、このブログに記載していく出産・育児の内容は、一般人が書くものですので、あらかじめご了承下さい。